
カード発行枚数が7000万枚を超える電子マネー「WAON」。
イオンをよく利用する人なら持たない選択肢はありませんよね。
ですが、お金が必要な時は、チャージした分を現金化したいと思いませんか?
返金できないWAONを現金にする方法はいくつかあります。
他の電子マネーでは難しい現金化の裏ワザとは?
この記事でお伝えしたい、3つの要点
「WAON」はイオングループが発行するプリペイド電子マネーです。
現金チャージで利用可能となります。
2007年4月よりサービスをスタートさせており、非接触タイプ電子マネーのなかでは新しい存在です。(楽天EdyとSuicaは2001年登場)
イオングループ連携ですから、普及状況はトップクラス。
カード発行枚数(アカウント数)は7000万枚以上で、「Suica」と同じくらいの普及率です。
便利な「WAON」ですが、注意してほしい点があります。
それはチャージ分を払い戻せない点です。
「(残高の換金)ができない→(WAONの現金化)はむずかしい」。
これが原則ですが、抜け道を使った裏技の方法を紹介していきたいと思います。
![]() |
![]() |
チャージしたWAONの残高は現金化できないのがルール
「WAON」の公式ホームページによると、返金について書かれていました。
一度チャージされた金額は、返金することはできません。
事前によくお確かめの上、チャージしていただくようお願いします。引用元:イオン銀行「【電子マネーWAON】誤ってチャージしてしまったのですが、返金してもらえますか?」
チャージしてしまうと現金に戻すことはできません。
通常の方法で「WAON残高」の換金はできません。
「ギフト券購入」や「購入・転売」などの手法が必要です。
つぎの項目で掘り下げましょう。

ええっ、現金に戻せないんですか!?

一度チャージしてしまったら難しいな。
とはいえ、現金化する方法がないわけじゃないぞ!
WAON残高を現金化する裏技3選
「Amazonギフト券」購入以外の「WAON残高・現金化」について触れましょう。
クレジットカード現金化と同様ですが「商品購入・転売」「商品購入・返品」による方法が一般的です。
また特殊な手段として「レターパック購入・フリマ出品」があります。
これらを詳しく説明しますね。
1.ミニストップでAmazonギフト券を購入して換金する
電子マネー現金化で手っ取り早い方法が、Amazonギフト券購入です。
しかし、ほとんどのコンビニが「WAON」による「Amazonギフト券購入」に対応していません。
唯一「Amazonギフト券購入(WAON利用)」対応のコンビニがひとつだけあります。
それは「ミニストップ」です。

通常はAmazonギフト券が購入できないWAONだが、ミニストップでならそれが可能なんだ!

知らなかった…!これで現金化もかなり楽になりそう!
「ミニストップ」が取り扱う「Amazonギフト券」は2種類です。
「カードタイプ」と「シートタイプ」があります。
これらのうち「WAON残高」を利用できるのは「カードタイプ」のみです。
その理由は「シートタイプ」購入に店頭設置の「Loppi(ロッピー)」を利用する必要があるため。
「Loppi」はチケットなどを発券するマルチメディア端末です。
残念ながら「WAON対応」をしておりません。
これにより「シートタイプ」購入方法が制限されてしまうのです。
さて「カードタイプ」の購入方法ですが、お目当ての「Amazonギフト券」を選んでレジへもっていくだけ。
「WAON支払い」を店員へ告げてください。
これでOKです。
「ミニストップ」で購入できる「カードタイプ・種類」を列記しましょう。
- 3,000円
- 5,000円
- 10,000円
- 20,000円
- バリアブル(1,500円~50,000円)
バリアブルカードの存在は大きいですね。
1,500円から1円単位で金額指定が可能。
50,000円までの金額を自由に指定できますよ。
購入したAmazonギフト券は、買取専門店で売却可能です。
金券ショップではAmazonギフト券の買取はやっていないところがほとんどなので、ネットの買取専門店を利用するのが効率的です。
2.WAONで換金率の高い商品を購入して転売する
2つ目は「WAON残高」を利用して換金率の高い商品購入、転売する方法です。
換金率の高い商品例は次のとおりです。
- ギフト券・商品券
- ブランド品
- 貴金属類
- ゲーム機本体・ゲームソフト
- 一眼レフカメラ
- 楽器類 など
売却先はヤフオク・メルカリなどが候補になります。
しかし、手数料や送料がかかるうえに、現金化するまでに時間もかかるため
即日現金化を希望する場合はおすすめできません。
3.レターパックを大量購入してヤフオクに出品する
レターパックをWAON残高で購入し、それを金券ショップに売却して現金化する方法です。
切手やはがきでも良いのですが、レターパックのほうが購入単価が高いため効率的です。
また、レターパックは郵便窓口へ行かなくても、同じ価格でコンビニに売られています。
ほとんどのコンビニで販売されていますが、セブンイレブンは店舗によって販売していない場合があるので注意しましょう。
先に紹介したミニストップでも「WAON残高」利用で購入が可能です。
大量購入すればヤフオク出品で効率よくWAON現金化ができます。
レターパックの換金率は80%~90%程度です。
Amazonギフト券よりも効率的といえますね。

他の商品を買い取って貰うのに比べたら、換金率がめちゃめちゃ高いですね!

その分手間がかかってしまうから、気を付けろよ!
商品の返品によるWAONの現金化はおすすめしない

よくよく考えれば、わざわざ転売とかを使わなくても「返品」して現金化すればいいんじゃ…?

まあ、出来ないことはないかも知れないが…お店には迷惑がかかってしまうよな。
「WAON現金化」に商品購入・返品による方法があります。
この方法を検証しましょう。
まずイオンでWAONを使って購入した商品の返品について。
WAONを利用して購入した返品に関しては、現金での返金がなされます。
なので現金化は可能です。
「WAON加盟店」なら返品に対して現金返金なされることに。
ただし、店舗スタッフの手を煩わせますので注意してください。
何度もこの方法を使うことはできませんね……。
今すぐ現金が欲しい…そんな方に「クレジットカード現金化」がおすすめ
クレジットカードでお買い物をし、キャッシュバックで手数料を引いた金額を振り込んで貰う。それが、クレジットカード現金化の仕組みです。
使うのはクレジットカードのショッピング枠なので、通常のお買い物と同じように利用出来ますよ。
また専門業者を通すことで、現金化までの早さが格段に違います。
ここからは、手数料の低い当サイトおすすめの業者を紹介していきます。
当サイトおすすめ!換金率の高い現金化業者3選
まとめ:WAONを現金化するならAmazonギフト券に換金しよう!
「WAON」はイオングループ(加盟店ふくむ)で利便性の高い電子マネー。
残高の有効活用には「Amazonギフト券」購入がおすすめです。
換金率が高く買取業者利用でかんたんに現金化できますね。
また「残高の使い切り」は「WAON・ショッピング」に現金併用でOK。
さまざまなキャンペーンを展開していますから、公式ホームページで最新情報を入手してください。
まとめます。
「WAON残高」は「Amazonギフト券・現金化」か「イオンショッピング・有効活用」をめざしましょう。

WAONの残高がこんなにうまく活用できるなんて知りませんでした!
まずはアマギフを買ってみようかなー♪

近くにミニストップがない場合も、イオンでのお買い物で活用できるぞ!