あなたに合った金策方法を10秒診断 >>

図書カードの換金方法解説。使わない図書券を上手に現金化する方法

ラムオ
ラムオ

よくプレゼントや景品で貰う「図書カード(図書券)」。

本をよく読む方なら使い道がありますが、あまり読まない方にとっては正直「いらない物」ですよね。

また、「使い方がわからない」といった意見も知恵袋などの掲示板で多々見られました。

どうせなら現金に戻して有効活用したい!そんな方のために換金方法を解説していきます。

余った図書カード、どうせだったら現金へ換えて有効に使いたいものですよね。

そこでこの記事では、図書カードを換金する2つの方法や、期待できる換金率、おすすめの買取ショップなどについて詳しくご紹介します。

図書カードを現金化するにあたって気になるポイントもQ&A形式でまとめてご紹介していますので、使わない図書カードに心当たりのある方はぜひ最後までご覧ください。

当サイト厳選!
\あと払い現金化なら!

ランキング1位王冠マイキャッシュ24 ランキング2位王冠バンクレジット
ランキング3位王冠ペイチェン
マイキャッシュ_キャリア決済_横長バナー_001 バンクレジット_バナー ペイチェン_バナー
スマホひとつで現金化
最短3分で即日入金!
安心・安全に即日現金化♪
後払いアプリ・キャリア決済が使える!
最短3分で即日現金化!
全国どこでも利用OK♪
paypayが使える!
最短3分で即日現金化!
高換金率も魅力♪
最大換金率:89%
入金スピード:最短3分
最大換金率: 95%
入金スピード:最短3分
最大換金率:95%
入金スピード:最短3分
対応決済  ・キャリア決済
 ・クレジットカード
 ・後払いアプリ
対応決済  ・キャリア決済
 ・クレジットカード
 ・後払いアプリ
対応決済  ・キャリア決済
 ・クレジットカード
 ・後払いアプリ
公式サイト 公式サイト 公式サイト

\タップで詳細に飛びます/

図書カードは換金できる?図書カードを換金する方法 換金率が高い買取店まとめ換金率が高いショップは?

図書カードは換金可!3つの現金化方法

図書カードを現金化する方法
何かのきっかけで貰ったものの、使う機会がなく余ってしまっている図書カード。

実はそんな図書カードは、以下2つの方法で現金へ換えることが可能です。

早速、それぞれの方法について具体的なやり方やメリット・デメリットをご紹介していきましょう。

金券ショップで現金に換える

図書カードを換金する手段としてもっとも一般的なのは、街中にある金券ショップへ持ち込み、その場で買い取ってもらうやり方です。

自ら店舗へ訪れる手間はかかるものの、即日で現金を手にすることができます。

買い取り価格は店舗ごとに異なるため、少しでも高く買い取ってもらいたいなら複数店舗へ見積もりを依頼するのがよいでしょう。

ただし、裏面のスクラッチを削ってしまった図書カードNEXTや、ボロボロになった図書券などは買い取りを拒否される恐れもあります。

アマトレード
アマトレード

\振込手数料0円/
Amazonギフト券をオトクに
素早く売るなら「アマトレード」!

業界No.1の実績があるから、安全に高い換金率で買い取って貰えます。
もちろんiTunesカード・GooglePlayカードにも対応!
今すぐギフト券を現金化するならアマトレードがおすすめです!

ネットオークションで売る

図書カードの現金化方法
余った図書カードは、Yahoo!オークションなどのネットオークションへ出品することでも換金可能です。

すぐに落札されるとは限らなかったり、梱包・発送などの手間がかかったりする点はデメリットですが、一方で「売り方次第で一般的な相場よりも高く売れる可能性がある」という点は大きなメリットになるでしょう。

特にアイドルの写真やアニメイラストが印刷されているなど、券面のデザインが特殊なものは額面以上の価格で落札されることもあるかもしれません。

ただし、図書カードが問題なく販売できるのはネットオークションのみ。

メルカリなどのフリマアプリでは「コレクション目的」ではない通常の図書カードの販売を禁止していますので、換金に使おうとする際には注意してください。

有形/電子を問わず、以下の商品類と、金銭と同等に扱われるもの全般の販売を禁止します。

■主な違反商品

図書カード、テレホンカード、QUOカード
※キャラクター・芸能人・キャンペーン当選商品など、コレクション目的とみなされるものは出品が可能です

引用元:メルカリ「禁止されている出品物」

メルカリ公式サイトでガイドラインを確認する >>

換金率の高い商品を購入して売る

あまり知られていないのですが、実は図書カードで買えるのは本だけではありません。

図書カードですので基本的には書店での利用になるのですが、書店の中には文房具やカードゲーム、一番くじなどを置いているところもありそれらは図書カードを使って購入することができます。

また、アニメイトやTSUTAYAなどの一部店舗では使えるので、商品によっては高く換金できる可能性もありそうです。

【ご利用可能な図書カード・金券】
・図書カード・図書カードNEXT
・JCBギフトカード
・アニメイト商品券

アニメイトでは、すべての商品(書籍・CD・DVD・キャラグッズなど)を図書カードでお買い求めいただけます。
現金・アニメイトポイント値引きとの併用も可能です。

引用:アニメイト | アニメイト店舗で利用可能な決済方法について

図書カードの換金率(買取相場)目安

図書カードの換金率(買取相場)目安

換金方法を確認したところで、続いては「図書カードが実際にいくらで売れるのか?」という点について、そもそも図書カードを換金する行為に問題はないのかという疑問にも触れながらご紹介していきましょう。

金券ショップでの換金率目安

基本デザインで、特に破損などもない図書カードであれば、金券ショップでの買取相場は大体「額面の90%前後」になります。

例えば1,000円分の図書カードなら、900円前後で売れる可能性があるということですね。

ただし、珍しい絵柄、特に人気のアニメイラストや有名人の写真が印刷されているような図書カードの場合は、額面に関わらずプレミア価格で取引されるケースも珍しくありません。

図書カードはもし破損や汚損があっても新しいものへ交換してもらうことはできないので、カードの種類によらず、できる限り綺麗な状態で保管するのが高価買取のコツだと言えるでしょう。

図書カードを売って換金するのは違法?

ネットオークションでの図書カードの売買は違法?

結論からお伝えすると、図書カードを売って換金する行為自体には何の違法性もありません。

使わない図書カードを売って金券ショップに持ち込んだとしても、罰せられたり捕まることはないので安心して下さい。

また、換金する現場を知り合いに見られでもしない限り、図書カードの換金が人にバレることも無いでしょう。

図書カードの利用規約には、「換金および交換を禁止」する旨の記載がありますが、これは「購入した図書カードを現金へ戻すことはできない」という意味です。

図書カードを売って現金を入手することを取り締まる法律やルールはありませんので、安心して売買してくださいね。

第七条(換金及び交換の禁止)

1. 図書カードは、現金との引換えはできません。

引用元:図書カードNEXT「全国共通図書カードご利用約款」

図書カードの換金率が高い買取店3選

図書カードの換金率は高い買取店は?せっかく図書カードを換金するなら、少しでも高く買い取ってもらえるショップを利用したいですよね。

そこでここからは、図書カードの買取価格などに定評があり、売りやすい買取専門店を3つピックアップしてご紹介します。

それぞれどんな図書カードを売る際に適しているのか特徴もお伝えしますので、ぜひお手持ちの図書カードの種類に合わせて選択してみてください。

大黒屋

図書カードの換金率が高い買取店 大黒屋チケット買取店大手の「大黒屋」は、図書カードNEXT、および磁気タイプの旧図書カードの高価買取に定評があります。

具体的な買取価格は日によって変動するものの、特に開封前の図書カードNEXTをまとめて売る際などには、一般的な相場である90%以上の換金率で買い取ってもらえるケースも少なくありません。

相見積もりを取る際、候補のひとつとして含めるのがおすすめです。

大黒屋公式サイト >>

アクセスチケット

図書カードの換金率が高い買取店 アクセスチケット

「アクセスチケット」は実店舗で買い取りを行うチケットショップですが、姉妹店の「アクセスチケット.com」ではオンラインでも図書カードを買い取ってもらうことができます。

図書券や図書カード、図書カードNEXTのすべてを取り扱っており、特にアニメイラストなどレアな図柄の図書カードでは100%の換金率が提示されるケースも。

ただし、図書カードNEXTはバラでのオンライン買取を行っていませんので、その点にはご注意ください。

アクセスチケットの買取状況を確認する >>

甲南チケット

図書カードの換金率が高い買取店 甲南チケット

回数券や株式優待券などの買取で有名な「甲南チケット」でも、図書カードを買い取ってもらうことが可能です。

店舗のほかオンラインでの買取申請もでき、図書カードNEXT、および磁気タイプの旧図書カードを取り扱っています。

スクラッチが削れていない図書カードNEXTであればバラでも買い取ってもらえるのが最大の特長です。

「使わない図書カードNEXTが1枚だけある」といった場合には、甲南チケットの利用を検討するとよいでしょう。

甲南チケットで図書カードを売却する >>

コンビニや本屋で図書カードの換金はできない?

コンビニや本屋で図書カードの換金はできない?図書カードは「本を買うために使えるカード」ですが、本を売っているお店ならどこでも利用できるわけではありません

たとえば身近で便利なセブンイレブンやローソンなどのコンビニは図書カード加盟店に含まれていないため、たとえ本を買う場合であっても図書カードでの支払いはできないのです。

クオカードなど他の金券であれば「コンビニで金券を使って商品を買い、それを転売する」という方法で現金化できることもありますが、図書カードではそれが不可能だということですね。

ちなみに、図書カードは本屋さんなど図書カードの加盟店へ持って行っても、現金へ戻してもらうことはできません。

図書カードを換金できる手段は、「金券ショップへ売る」もしくは「ネットオークションで売る」の2通りのみであると覚えておきましょう。

図書カードの現金化に関するQ&A

図書カードの現金化に関するQ&A図書カードを実際に換金するにあたっては、「自分の持っている図書カードは買い取ってもらえるのか」「未成年でも換金できるのか」など、より具体的なポイントがいろいろと気になりますよね。

そこで最後に、図書カードを換金するとき特に疑問に思いやすい点を、Q&A形式でまとめてご紹介します。

換金できる図書カード・図書券の種類は?

図書券・図書カードは、買取ショップにもよりますが、基本的にすべてのタイプで売却による換金が可能です。

そもそも図書カードとは、日本図書普及株式会社が発行する「書籍の購入に使えるギフトカード」のことで、これまでに以下の3種類が存在しています。

  1. 全国共通図書券
  2. 図書カード(磁気式)
  3. 図書カードNEXT(コード式)

このうち、現在発行されているのはQRコードを用いてネット経由で残高を管理する「図書カードNEXT」のみ。

全国共通図書券と磁気式の図書カードは既に発行を終了しており、新たに手に入れることはできません。

ただ、有効期限が設定されているのは現行の「図書カードNEXT」のみとなっているため、過去の図書券や図書カードも今なお利用でき、未使用で破損や汚損が少ないものであれば買い取ってもらえるのです。図書カードNEXT(ネクスト)

アマトレード
アマトレード

\振込手数料0円/
Amazonギフト券をオトクに
素早く売るなら「アマトレード」!

業界No.1の実績があるから、安全に高い換金率で買い取って貰えます。
もちろんiTunesカード・GooglePlayカードにも対応!
今すぐギフト券を現金化するならアマトレードがおすすめです!

未成年・高校生でも図書カードは換金できる?

未成年が金券ショップを利用しようとする際には、必ず保護者の同意が必要です。

保護者の同意書を用意する、一緒に店頭へ来てもらうなどの方法を取れば、未成年でも図書カードを換金することはできるでしょう。

ただし、住んでいる地域や店舗によっては、未成年でも高校を卒業していれば一人で買取申し込みを行えるケースもあります。

なお、代表的なネットオークションサイトであるYahoo!オークションでは、18歳未満の出品機能の利用は不可となっているため注意してください。

使いかけの図書カードは換金できる?

金券ショップでは、基本的に未使用の図書カードのみが買い取りの対象となります。

たとえ残高が残っていても、使いかけの図書カードは換金できないケースがほとんどでしょう。

また「図書カードNEXT」の場合、仮に未使用でも、PIN番号のスクラッチを削ってしまっている場合は買い取りを拒否されることがあります。

金券ショップで売りにくい図書カードは、その旨を明記したうえでネットオークションで買い手を探すのも一手です。

Amazonや楽天で図書カードは使える?

Amazonや楽天は図書カードの加盟店ではないため、本や電子書籍を購入する際、支払い方法に図書カードを選択することはできません

ただし紀伊国屋書店ウェブストアなど、一部のネットショップではオンライン購入の際にも図書カードNEXTの利用が可能です。

もらった図書カードを換金したらバレるの?

図書カードを使ったことがわかるのは、利用した本人や「図書カードNEXTのスクラッチを削り、PINコードを知っている人」のみです。

そのため、仮に貰った図書カードを使わず売ってしまっても、その事実が贈呈者にバレることはまずありません

また、未成年でない限り、金券ショップを利用したことが家族や職場にバレる心配もないでしょう。

まとめ:図書カードは換金できる!

どんな図書カードでも換金できる

未使用の図書カード・図書券は、有効期限が切れた「図書カードNEXT」を除いて、どんなタイプでも売却によって換金することができます

よりお得に現金化するためには、図書カードの種類によって売却先を変えたり、複数の金券ショップへ相見積もりを依頼したりする工夫が有効です。

特に、コレクションとしてのニーズが高いレアな絵柄の図書カードなどは「保管状態」も買い取り価格を左右する重大な要素になるため、できる限り綺麗な状態で持ち込むように心がけましょう。

一般的な図書カードなら、90%前後の高換金率で買取が期待できます。

場合によってはネットオークションもうまく活用しながら、自宅に眠っている図書カードをぜひ有効に活用してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました