
「金券ショップ(チケットショップ)でカードを使って商品券を買えば、簡単に現金化が出来る!」誰もが一度は考えてしまいますよね。
ただ、この方法は実際には金券ショップで使えません。
金券ショップ(チケットショップ)は新幹線の格安チケットを始め商品券やギフトカード、株主優待券などが普通の価格よりも安く購入出来る未だに根強い人気を誇るショップです。
自分の目的の金券・チケットを出来るだけ安く購入、もしくは不要になった金券・チケットを出来るだけ高く買い取って貰うのが金券ショップ利用の主な目的です。
一方でその換金率の高さからクレジットカードの現金化に利用されてきた背景があります。
そこで今回は「金券ショップでクレジットカード購入は出来るのか?」をテーマに記事を書いてみようと思います。

金券ショップって、売るために利用したことはあるけど買うために行くことはあんまりないんですよね。

映画のチケットや格安切符なんかもあって、案外面白いぞ!
![]() |
![]() |
そもそも金券ショップとは?
ではそもそも金券ショップとはどういうショップを指すのでしょうか?
Wikipediaによると下記のような説明がありました。
金券ショップ(きんけんショップ)とは、金券を取り扱う古物商のこと。チケットショップや金券屋などともいわれる。
読んで字の如くですね。ここで言う金券は
- 新幹線のチケット
- 商品券
- ビール券
- ギフトカード
- 株主優待券
などが入ります。
元々金券ショップの業態はいらなくなった金券を安く買い取り、少しの利ザヤを乗せて欲しい人に売るという「薄利多売」で商売が成り立っていました。
しかし、それだけで利益を稼ぐ事が難しくなってきたので、現在はコンサートやプロスポーツのチケット、外貨両替、中古スマホの売買、切手の売買、totoの販売、金・プラチナの売買など取り扱う商品は多岐に渡っています。
また一方で、企業が開催するイベントなどでビール券や商品券などが用意される事がありますが、それが余った場合に金券ショップで現金化する行為が「余った販促費を裏金化する手段」として悪用化される等の問題も抱えています。

こうやって聞くと、なんだか怖い所に思えてくるんですけど…

悪用するやつもいるが、金券ショップ自体は普通の商売だ。
最近はブランド品の買取をしてくれるところもあるから、切手みたいなお金になりそうなものをまとめて持ち込む人も多いみたいだな。
クレジットカードで購入可能な金券ショップはあるのか?

商品券をクレジットカードで大量購入したら、めちゃめちゃ現金化出来るんじゃないですか!?

ラムオ…。普通の金券ショップでカードは使えないんだ!

ええ~っ!?
さて、本題の「金券ショップでクレジットカード購入は可能なのか?」という問題ですが、結論から言うと一般の業者では不可能です。
金券ショップ名 | 支払い方法 |
チケッティ | 金融機関への振込み |
チケットレンジャー | 金融機関への振込み |
J・マーケット | 金融機関への振込み |
アクセスチケット | 金融機関への振込み |
甲南チケット | 金融機関への振込み |
格安チケット.コム | 金融機関への振込み |
以前は「甲南チケット」という金券ショップが唯一クレジットカードが使えたそうですが、現在は取り扱いが出来なくなっています。
大手の金券ショップ6社はすべて「クレジットカード取扱不可」となっています。
以前はクレジットカードが利用できた甲南チケットもクレカ払いを廃止した点を考えると、今後もクレジットカード利用が可能な金券ショップはまず出てこないと考えてよいでしょう。
金券ショップでクレジットカードが使えない理由
それでは何故金券ショップでクレジットカードは利用出来ないのでしょうか?
その理由は主に2つあります。
そもそも経営が成り立たない
前途の通り、金券ショップは薄利多売型の商売で、その利益率は2~3%と言われています。
一方でクレジットカード決済を導入した場合、金券ショップは決済代行会社に4~5%の決済代行手数料を支払わなければなりません。
と言う事は単純に売買が成立する度に赤字になってしまうという図式が成立してしまいます。
こんな馬鹿な事をするお店は普通に考えてありませんよね?
これが金券ショップでクレジットカードを利用出来ない理由の一つです。

金券ショップがいかにギリギリの利益を出しながら頑張ってるかが分かるな。

こんな話を聞くと、用事が無くても行っちゃいそう…!
クレジットカードの現金化に利用されるリスクがある
「じゃあ利益幅をもっと大きくして、利用者数を増やせばいいじゃん」
と考える人もいるでしょう。ごくごく自然な考えですね。
しかし金券ショップでクレジットカードが使えないのにはもう一つ理由があるのです。
それは「クレジットカード現金化のリスクがある」という事です。
そもそもクレジットカード会社はショッピング枠を現金化する行為を利用規約で禁止している場合がほとんどです。
しかし、例えば新幹線の回数券を10万円分購入したとして、換金率90%の販売先へそのまま売ったらどうでしょう?
見事に9万円の現金化に成功です。

ラムオが言ってたやつがこれだな。
こんなことを許したら、金券ショップがカード会社から怒られちまうからな。

やっぱりダメなんですね…
金券ショップを利用したクレジットカードの現金化というのは昔から行われてきたいわば常とう手段のようなもの。
クレジットカード会社も、こんな利用方法が横行しているなかで、更に金券の購入を金券ショップで可能にしてしまえばもっと面倒な事になるのは目に見えているはずです。
そのような理由から金券ショップでクレジットカードの利用は出来ないのです。
金券ショップを使わずにクレジットカードでギフトカードを買う方法
金券ショップを使わずにクレジットカードでギフトカードを購入する方法もあります。
その方法とは、公式サイトからの購入です。
というのも、いくつかのクレジットカード会社はギフトカードも販売しているからです。
その場合、ほかのクレカはNGでも自社のクレカ支払であればOKとしているケースがほとんど。
クレジットカードで金券を買える唯一の機会とも言えるでしょう。
具体的には、以下のようなギフトカードとクレカ決済の組み合わせが可能です。
使用するクレカ | 購入可能なギフトカード |
JCBカード | JCBギフトカード |
UCカード(クレディセゾン他) | UCギフトカード |
三井住友VISAカード、Visaカード、MasterCard | VJAギフトカード/Visaギフトカード |
DCカード、MUFJカード(UFJカード含む)、NICOSカード | 三菱UFJニコスギフトカード |
アメリカン・エキスプレス | 百貨店ギフトカード |
該当するクレジットカードをお持ちの方は、一度各ギフトカードの公式サイトをチェックしてみるのもよいかもしれません。
やはりクレジットカード現金化業者の利用がオススメ

金券ショップで出来ないなら、やっぱり業者に頼むしかないんでしょうか?

他の方法もあるにはあるが、安心かつ確実に現金化するなら業者にお願いするのが一番だ。
金券ショップを使ったクレジットカード現金化を考える人は少なくないでしょう。
しかし、リスクや利便性などを考慮するとクレジットカードの現金化は専門の業者に頼むのが一番安全で、なおかつ簡単です。
換金率は少し下がってしまうものの、メリットの方が多く、何より時間も取られませんし、クレジットカードの取引停止になるリスクも低くなります。
中には詐欺まがいの悪徳業者もいますが、当サイトでは実績と信頼のある業者しか掲載していません。
手っとり早く現金が欲しい!と言う方はクレジットカード現金化業者の利用が一番現実的かもしれません。
\当サイトおすすめ業者/
まとめ:金券ショップでカードは利用できない。まっとうな手段で使おう
- そもそも経営が成り立たない
- クレジットカード現金化に利用される恐れがある
以上のような理由で金券ショップではクレジットカードが利用出来ない事が分かりました。
しかし、いらない金券がある。欲しい金券が通常より安く買えるといったメリットが金券ショップの最大のメリット。
正しい使い方をすればこんなに有難い商売はありませんね。

金券ショップはラムオが思っている以上に沢山の種類のチケットを扱っているんだ。
イベントのチケットなんかは、掘り出し物があるかもしれないぞ!

チケットをちょっとお得に買えるだけでも価値がありますね!
また機会があったら利用してみようと思います!
合わせて読みたい