友人の出産祝いにベビー服を贈りたいけど、手持ちのお金が少なくて困っている。
そんなときは後払いOKなベビー服通販サイトを利用しましょう。
請求書発行から14日後の支払いになる後払いサービスや、翌月払いになるキャリア決済に対応している通販サイトがいくつもあります。
ただし通販サイトも数が多くて、どこが後払いに対応しているかわからないという人もいると思いますので、ここでは後払いOKでおすすめの通販サイトをご紹介していきます。
それぞれ購入できるベビー服や後払い方法が違いますので、自分に適したサイトを探す参考にしてください。
後払いで買えるベビー服通販サイト10選【2025年最新】
それではさっそく、ベビー服が後払いで購入できる通販サイトを見ていきましょう。
オーガニックコットンにこだわったブランドから、幅広いラインナップを取り揃えているショップまで、それぞれに個性のある通販サイトばかり。
通販サイトごとに後払い方法が違いますので、利便性の高い後払い方法で買い物できる通販サイトをご利用ください。
1.Haruulala
ショップの特徴 |
|
取り扱いサイズ |
|
後払いの種類と手数料 | ●NP後払い
後払い手数料:216円(税込) 利用限度額:54,000円(税込) ※銀行振込のみ支払手数料あり(金融機関により異なる) ※請求書発行後14日以内に支払い ※審査に落ちたときは銀行振込 |
配送のタイミング | 平日9時までの注文は自社倉庫から当日発送 |
Haruulalaは地球環境に優しいベビー服ブランドで、すべての洋服にオーガニックコットンを採用しています。
美しい地球をこれからの世代に残すために環境負荷を抑え、子どもたちの貧困問題を解決するためにバングラデシュに工場を建てるなど、子どもたちの未来を考えてブランド展開しています。
2.Combimini(コンビミニ)
ショップの特徴 |
|
取り扱いサイズ |
|
後払いの種類と手数料 | ●NP後払い
後払い手数料:190円(税込) ※銀行振込のみ支払手数料あり(金融機関により異なる) ※請求書発行後14日以内に支払い ●キャリア決済(ドコモ払い/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて払い) 後払い手数料:0円 支払期限:取引完了日の翌月に携帯電話料金と合算支払い |
配送のタイミング | 注文日から1週間前後でお届け |
Combiminiのコンセプトは、赤ちゃんと赤ちゃんに係るすべての人に「笑顔」と「簡単」を届けることです。
そのために本当にいいものだけを揃え、さらに赤ちゃんが快適に過ごせることを考えた服を販売しています。
お母さん、お父さんのストレスを減らすために、着せることが簡単なデザインで人気があるブランドです。
寒い。
一時在庫切れしてたけど
90%offなら…と欲しかった100だけ在庫復活🙌この1点のみでも送料無料て売り切る気が伝わってくる。
今身長75cmだけど、来年夏には使えるかな、サイズ100。#コンビミニ #combimini pic.twitter.com/QxmYhhnPrU
— Car U- (@KarimeYuu) December 22, 2023
3.ベルビーアンファン
ショップの特徴 |
|
取り扱いサイズ |
|
後払いの種類と手数料 | ●NP後払い
後払い手数料:215円(税込) 利用限度額:50,000円(税込) ※銀行振込のみ支払手数料あり(金融機関により異なる) ※請求書発行後14日以内に支払い ●スコア後払い(コンビニ後払い) 後払い手数料:215円 利用限度額:55,000円 ※請求書発行後14日以内に支払い |
配送のタイミング | 1~2営業日(土日祝除く)後に発送
名前が入るアイテムは製作期間(2~7営業日)後の発送 |
ベルビーアンファンは高い品質と安全性を維持するために、日本製にこだわってベビー服を作っています。
名入れサービスがあるので、1歳の誕生日プレゼントなどにも最適。
リュックや積み木などの揃えたくなるアイテムも充実しています。
4.DADWAY(ダッドウェイ)
ショップの特徴 |
|
取り扱いサイズ |
|
後払いの種類と手数料 | ●ペイディ
後払い手数料:無料 コンビニ払い支払手数料:356円 口座振替支払手数料:無料 銀行振込支払手数料:金融機関により異なる 利用上限額:99,999円 支払期限:翌月10日までに支払い(口座振替は翌月12日) |
配送のタイミング | 13時までの注文で2~5営業日後に発送 |
DADWAYはお父さんがもっと育児に熱中できるように、世界中の楽しい育児グッズを取り揃えている通販サイトです。
ベビー服以外にもスリングやおもちゃなども購入でき、さらにはプレゼント用におくるみやビブに刺繍を入れるサービスも行っています。
今年は紅葉狩りに出かけますか?🍁
早い地域では見ごろを迎えているそうですね👀
秋の行楽シーズンにおすすめなのが、Ergobabyの「AWAY」!
一体型の収納カバーやポーチでコンパクトにまとめられて、持ち運びに便利な抱っこひもです🎈https://t.co/N3rbLbH32S pic.twitter.com/zaoOviq9DR— DADWAY(ダッドウェイ)【公式】 (@DADWAY_PR) October 23, 2022
5.ベルメゾンネット
ショップの特徴 |
|
取り扱いサイズ |
※100cm以上のの子ども服もあり |
後払いの種類と手数料 | ●コンビニ郵便振込
後払い手数料:無料 支払期限:請求書発行から14日以内に支払い ●Pay-easy(ペイジー) 後払い手数料:無料 利用上限額:10万円 支払期限:請求書発行から14日以内に支払い ●銀行振込 振込手数料:利用者負担 支払期限:請求書発行から14日以内に支払い |
配送のタイミング | 注文の翌日~3日前後でお届け |
ベルメゾンネットはベルメゾンの通販カタログに掲載されている商品を販売しているオンラインショップで、シンプルなデザインのウェアだけでなく、キティちゃんやアンパンマンなどのキャラクターを使ったウェアも充実しています。
さらにベビー服以外にもインテリア雑貨やグルメまで、生活を豊かにする商品を幅広くラインナップしています。
6.オーガニカリー
ショップの特徴 |
|
取り扱いサイズ |
|
後払いの種類と手数料 | ●クロネコ代金後払い
後払い手数料:330円(税込) 支払期限:請求書発行から14日以内に支払い |
配送のタイミング | 注文から5日前後で出荷 |
オーガニカリーは最高品質のオーガニックコットンにこだわってベビー服が人気のブランドで、日本の工場で一つひとつ丁寧に作られています。
伊勢丹での取り扱いをしており、名入れにも対応しているため、出産祝いにおすすめです。
代官山にあるオーガニカリーのバスローブをいただいたんだけど、色味もデザインも可愛い🥺
名入れもしてくれてラッピングも◎ pic.twitter.com/RQpkAG2e7P— ぴか@3y👦🏻+1y👶🏻 (@NicoPika4) May 26, 2021
後払いできるクロネコ代金後払いはauかんたん決済で支払いも可能ですので、支払日を携帯電話料金と合わせて翌月払いにすることも可能です。
7.ニッセン
ショップの特徴 |
|
取り扱いサイズ |
※100cm以上の子供服もあります。 |
後払いの種類と手数料 | ●NP後払い
後払い手数料:330円(税込) 利用限度額:55,000円(税込) ※銀行振込のみ支払手数料あり(金融機関により異なる) ※請求書発行後14日以内に支払い ●キャリア決済(ドコモ払い/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて払い) 後払い手数料:0円 支払期限:取引完了日の翌月に携帯電話料金と合算支払い |
配送のタイミング | 2~4日前後でのお届け |
ニッセンはファッションアイテムからインテリアまで、様々な商品を取り扱う通販サイトで、幅広いブランドからベビー服を選べるといった特徴があります。
ディズニーやスヌーピーなどの人気キャラクターがデザインされたベビー服も購入できます。
トップス チュニック 綿100% 鬼滅の刃 半袖Tシャツ 子供服 男の子 ジュニア服 ニッセン nissen
¥1,100購入はこちらから▼https://t.co/vH6K1HCnrc#鬼滅の刃#鬼滅_キッズ_ベビー_マタニティ pic.twitter.com/BVRxI0rLbP
— 鬼滅の刃グッズ情報 (@KIMETSU_GOODS10) January 10, 2023
8.タカシマヤオンラインスクエア
ショップの特徴 |
|
取り扱いサイズ |
|
後払いの種類と手数料 | ●スコア後払い(コンビニ後払い)
後払い手数料:99円 利用限度額:55,000円 ※請求書発行後14日以内に支払い ●キャリア決済(ドコモ払い/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて払い) 後払い手数料:0円 支払期限:取引完了日の翌月に携帯電話料金と合算支払い |
配送のタイミング | 注文日翌日に発送 |
タカシマヤオンラインストアは高島屋で取り扱っているファッションアイテムを、オンラインで販売しているサイトです。
petit mainやCOMME CA ISMなどの人気ブランドのベビー服、マタニティウェアも充実しています。
定期的にセールが開催されているので、タイミングが合えばお得に購入できますよ。
9.ANGELIEBE(エンジェリーベ)
ショップの特徴 |
|
取り扱いサイズ |
|
後払いの種類と手数料 | ●ペイディ
後払い手数料:無料 コンビニ払い支払手数料:356円 口座振替支払手数料:無料 銀行振込支払手数料:金融機関により異なる 支払期限:翌月10日までに支払い(口座振替は翌月12日) ●キャリア決済(ドコモ払い/auかんたん決済/ソフトバンクまとめて払い) 後払い手数料:0円 支払期限:取引完了日の翌月に携帯電話料金と合算支払い |
配送のタイミング | 平日朝8:00までの注文で当日出荷 |
ANGELIEBEはマタニティウェアとベビー用品の専門店で、やわらかい雰囲気のウェアをメーカー希望小売価格よりもリーズナブルな価格で購入できます。
ベビー服だけでなく、リュックや育児しやすい布団など、デザイン性と機能性を兼ね備えたアイテムが充実しています。
10.たまひよSHOP
ショップの特徴 |
|
取り扱いサイズ |
|
後払いの種類と手数料 | ●コンビニ振込
後払い手数料:無料 利用限度額:3万円(「たまひよの内祝」では5万円) 支払期限:振込用紙到着後、1週間以内にコンビニで振り込み |
配送のタイミング | 平日朝8:00までの注文で当日出荷 |
たまひよSHOPはベネッセの総合通販サイトで、ここでしか手に入らない「たまひよグッズ」や「しまじろう」グッズが充実しています。
先日、出産祝いの内祝いをたまひよSHOPで購入したんですが、
✅たまひよSHOPはポイントUPモール経由で買うと4%還元
になることを知らずに購入してしまいました😱
三井住友カード会員の方は、公式サイトから買う前は、ポイントUPモールをぜひ確認してみてください😊 pic.twitter.com/PxI50X0YRQ— 七福@ゴールド(NL) (@shichifuku_7) August 8, 2022
ただし、ベビー服は新生児の肌着のみの取り扱いとなっており、品揃えは少なめ。
マタニティグッズや内祝い品などが充実していますので、用途に合わせてご利用ください。
通販でベビー服を買う時の注意点
実店舗での買い物と違い、通販サイトでベビー服を購入するときには、実物を見たり触れたりできませんので、購入時には以下3つのポイントに注意してください。
それぞれのポイントについて、詳しく見ていきましょう。
①サイズは気持ち大きめに
子供の成長は思った以上に早く、少し前まで60cmサイズだと思っていたら、もう70cmがちょうどいいというようなことがよくあります。
自分の子ども用に購入する場合も、プレゼントする場合にも、今の月齢よりも気持ち大きめサイズがおすすめ。
一般的な月齢と身長の目安
- 0〜2ヶ月:平均50cm
- 3〜5ヶ月:平均63cm
- 6〜8ヶ月:平均68cm
- 9〜12ヶ月:平均72cm
3〜5ヶ月は63cmが標準的な身長ではあるものの、すでに4ヶ月になっているなら成長を見込んで70cmを購入してください。
基本的には1つのサイズにつき1つの季節と考えると分かりやすいかもしれません。
これから購入するベビー服は3ヶ月着ると考え、3ヶ月後の身長を想定してサイズを選んでください。
②季節に合った素材
赤ちゃんは新陳代謝が活発ですので、ベビー服は通気性や吸湿性の良い綿素材で作られたものを選ぶのが基本です。
同じ綿でも糸のサイズや編み方で呼び方に違いがあり、それぞれに通気性や肌触りに違いがあります。
春〜夏:通気性が高く涼しさのある素材(ガーゼ・天竺)
秋〜冬:保湿性が高く暖かさのある素材(スムース・パイル)
春と秋は短肌着とコンビ肌着の組み合わせを基本として、寒いようならベストやアウターで温度調整しましょう。
夏場はコンビ肌着のみでOK。
ただし、たくさんの汗をかくのでこまめな着替えを心掛けてください。
冬は空気の層で保温するために、薄手の服を重ね着させましょう。
③月齢に合った使いやすいデザイン
ベビー服を選ぶときには、見た目の良さではなく、月齢にあった使いやすいデザインであることを重視してください。
- 新生児:おむつを替えやすい股下が開いたドレスタイプ
- 3ヶ月から:足を動かすようになるので、足の動きに追従するカバーオール
- 6ヶ月から:トップスとパンツを分けてもOK
- 12ヶ月から:ひとりで遊ぶことが増えるので、脱いだり着たりしやすいデザイン
もちろん見た目重視でも構いませんが、おむつを替えにくい構造になっていると、それがお父さん・お母さんのストレスになってしまいます。
また成長に合わせて行動範囲も広がりますので、ある程度動きをさまたげないデザインの服がおすすめです。
④返品対応の可不可や条件を確認しておく
通販サイトでベビー服を買うと、どれだけ気を付けていても、「サイズが合わない」「色やデザインがイメージと違った」というケースが起こってしまいます。
そのため、返品対応をしてくれる通販サイトであるかを確認しておきましょう。
また、返品が可能な場合でも、通販サイトによって条件が異なるので注意が必要です。
例えば、Haruulalaでは、返品の条件を以下のように定めています。
【返品・交換受付条件】
・返品・交換は、日本国内在住のお客様に限ります。
・返品・交換は商品受取日から7日以内にご連絡を頂いたものに限ります。
・返品・交換は未使用、未着用のものに限ります。
・返品・交換は商品タグや付属品が揃っていること 。
以上、上記4点を満たしているもの。
引用:Haruulala organic「お買い物ガイド」
基本的にどの通販サイトでも着用すると、返品が不可になるので、実際に赤ちゃんに着せる前に商品をしっかりと確認してください。
なお、こちらの都合で返品や交換をする場合は、送料を負担する必要があることを理解しておきましょう。
まとめ:ベビー服には後払いを活用しよう
ベビー服をプレゼントしたいけど、給料日前でお金もなく、クレジットカードも持っていない。
そういうときには、ここでご紹介した後払いできるベビー服の通販サイトをご利用ください。
後払いサービスを利用すれば、予算を気にせずに本当に喜んでもらえるものを贈れます。
購入するときに気をつけて欲しいのはサイズと素材です。
プレゼントしたのに、サイズが小さくて着られないというのではもったいないですよね。
月齢よりもワンサイズ大きめを選び、素材は季節を意識して通気性や保湿性が高いベビー服を購入してください。
さらに着替えやおむつ交換をしやすいデザインだと、お母さんお父さんのストレスも減らせます。
見た目も大事ですが、機能性重視で選びましょう。