
ポイントの先駆け「Tポイント」、利用者も使えるお店も多いですよね。
たくさん貯まったTポイントがお金になればいいのに…と感じている方は必見!
なんとTポイントを現金化する方法は8つもあるんです!
即日現金化するのに一番の方法とは何でしょうか?
Tポイントを即日で現金化する方法8選
共通ポイントとしてトップクラスの認知度をほこる「Tポイント」。
提携店舗が増えたこともあり、知らぬ間にポイントが貯まります。
おすすめの使い道は「Tポイント対応店舗」でのショッピングですね。
しかし、活用範囲を広げるには現金化がベスト!
なんとか「Tポイント」を換金できないものでしょうか?
この点にスポットをあてて解説しましょう。
Tポイントを現金化する方法は全部で8つ!

Tポイントって、ポイントのまま使わなきゃいけないのかな?
現金に換える方法はないんですか?

実はこれが、結構沢山あるんだ!一つずつ紹介していくぞ。
「Tポイント」の現金化には複数の手段があります。
8通りの方法をご紹介しましょう。
Tポイントを即日で現金化する方法8選
1.PayPay銀行ならTポイントを現金と交換できる

とりあえず、一番確実な方法を教えて下さい!

そうだな…paypay銀行の活用がおすすめだ!
ダイレクトに「Tポイント」を現金化できるのは「paypay銀行」だけ。
その理由は、「PayPay銀行」に「Yahoo!JAPAN」の資本が入っているからです。
「Yahoo!JAPAN」は「Tポイント」を展開する「株式会社Tポイント・ジャパン」と2013年に戦略的包括提携をおこなっており、「Tポイント→Yahoo→paypay銀行」の図式が完成します。
そのため、「Tポイント」に利便性をもたせて「PayPay銀行」口座開設を誘う戦略となるのですね。
交換できる単位は100ポイントで、1000ポイント以上が条件となります。
- Tポイントのご利用可能ポイントが1,000ポイント以上であること
- Yahoo!ウォレットの受取口座にpaypay銀行を登録しているYahoo! JAPAN IDであること
引用元:PayPay銀行「Tポイントの現金交換」
注意したいのは「期間固定Tポイント」に非対応である点です。
Tポイントを現金化する時の手数料はいくら?
「Tポイント」現金化に利便性の高い「paypay銀行」。
ただし、手数料が気になりますね。
公式ページによると、手数料提示はありません。
代わりに「交換レートのダウン」が表示されています。
「100ポイント=85円」となり15%減額されることに。
これが手数料ですね……。
また、申請から現金化までに2週間程度必要となります。
半月で現金化となると即日とは程遠いので、利用の際には考慮をお忘れなく。
2.ヤフーショッピングで商品券を購入して換金する

商品券って、ネットで買えるんですか?

おう、買えるぞ!
Yahoo!ショッピングなら安心して買えるだけじゃなく、Tポイントを利用できるんだ!
現金化しやすいものとして「商品券・金券・ギフトカード」があります。
これらを「Tポイント」利用で購入すればよいのです。
前述しましたが「Tポイント」は「Yahoo!JAPAN」と提携しています。
そのために「Yahoo!ショッピング」対応をしているのです。
つまり、「Tポイント」利用で「Yahoo!ショッピング」に出品されている「商品券・金券・ギフトカード」を購入すれば現金化できることに。
ただし、専門業者による「商品券」買取額は表示価格の95%程度。
目減り分に注意してください。
3.ヤフオクでamazonギフト券など金券を落札して換金する

どうせポイントを使って買うなら、もっとお得なのがいいなあ~!

それならAmazonギフト券がおすすめだ!
高い換金率をめざすならば「Amazonギフト券」の落札を目指してはいかがでしょう。
「Amazonギフト券」は「ヤフオク!」に出品されています。
これを落札して「Tポイント」支払いをすればOK。
ちなみに「Amazonギフト券」には「カードタイプ」と「コードタイプ」があります。
「コードタイプ」のほうがデータの受け取りで済みますから便利でしょう。
決済が完了すれば送料不要で受け取れます。
簡単でしょう?
「ヤフオク!」出品の「Amazonギフト券」は10%オフの落札が可能。
決済に「Tポイント」が使えますからお得ですね。
現金化には「Amazonギフト券」をふたたび「ヤフオク!」に出品して下さい。
購入額と同程度の価格設定でいけますよ。
換金コストは、「Yahoo!プレミアム」への入会経費(月額462円税抜き)と落札システム手数料(落札額の8.64%)です。
「PayPay銀行」換金より「お得度」が高くなります。
4.Tポイントが使えるお店で商品を買って転売する
「Tポイント」対応の店舗は多く、さまざまなジャンルを選べます。
転売による現金化をねらうならばニーズの高い商品を選びたいところ。
オススメしたいのは、ネットショッピングによる「ゲームソフト購入」。
コツは買取相場の情報収集にあります。
人気の高いゲームを選んでください。
「Tポイントの目減り」を抑えられるでしょう。
5.Tポイントで株を購入する

株!?なんだか難しそうですが、僕でも出来るのかな…?

ああ、大丈夫だ!ただし少し時間がかかるかもな。
「Tポイントで株」と聞いて驚くかもしれませんね。
じつは「ネオモバ」利用で「株式」の購入が可能となったのです。
ちなみに「ネオモバ」とは「SBIネオモバイル証券」の略。
2019年4月にサービスをスタートさせた新しい証券会社ですね。
「1ポイント=1円」で株式投資に利用でき、購入単位は1株から可能。
公式ホームページをみると、わずか数百円から投資可能と謳っています。
実際に提示されている東証一部企業を列記しましょう。
企業名 | 1株あたりの価格 |
ENEOSホールディングス | 428.4円 |
りそなホールディングス | 447.6円 |
アコム | 332円 |
コンコルディア・フィナンシャルグループ | 422円 |
三菱自動車工業 | 325円 |
東京電力ホールディングス | 290円 |
ヤマダホールディングス | 390円 |
セブン銀行 | 238円 |
めぶきフィナンシャルグループ | 238円 |
(2022年1月21日終値)
これらをみるとわかるように、超有名企業の株式も少額投資で保有可能です。
「ネオモバ投資」に興味が湧いてきましたか?
それでは、さらに掘り下げましょう。
まず基本情報から。
運営会社 | 株式会社SBIネオモバイル証券 |
サービススタート | 2019年4月10日 |
取扱商品 | 国内株式・WealthNavi for ネオモバ |
手数料(取引) | 無料(基本) |
料金(約定50万円以下) | 月額税込み220円 |
支払い方法 | ネットバンク・クレジットカード・Tポイント |
さらに料金詳細を掲載します。
国内株式約定代金合計(月間) | 利用料金(月額) |
50万円以下 | 220円(税込み) |
50万円超300万円以下 | 1100円(税込み) |
300万円超500万円以下 | 3300円(税込み) |
(1000万円超100万円ごとに税込み1100円が加算)
特典として、期間固定Tポイントが毎月「200ポイント」付与されます。
魅力たっぷりですね……。
株式投資は「即日現金化」とはいえません。
しかし、うまくいけば驚くほどの利益を生みだします。
興味がおありならばチャレンジしませんか?
6.Tポイントで仮想通貨を購入する
国内大手となる仮想通貨取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」が2019年8月より「Tポイント」で「ビットコイン」購入を可能としました。
ちなみに交換レートは「100ポイント=85円相当ビットコイン」。
現金購入より目減りしますが、仮想通貨購入への対応は大きなニュースでしょう。
「Tポイント」利用者は全国に7000万人いるとされ、こうしたユーザーを仮想通貨取引に誘う効果が期待されます。
想像してください。
現金より「Tポイント利用」に気軽な感じがしませんか?
前述の「ネオモバ投資」と同じく、気軽な投資先として仮想通貨取引がオススメされています。
「ビットコイン」相場は緩やかに上昇トレンドとされ、投資先として見直されつつあるのです。
「Tポイント」投入で利益を生みだせたら最高ですね。
ただし、投資ですから損もありえます。
この点には十分注意してください。

そっか、損しちゃう可能性も十分にあるんだ…

運用する際はしっかり情報収集することが大切だぞ。
7.Tポイントを電子マネーTマネーにチャージする
「Tポイント」の現金化とは厳密にはいえませんが、「Tマネー(電子マネー)」チャージをオススメします。
「Tマネー」は、Tカードにチャージして利用できる電子マネーです。
お買物のたびにTポイントが貯まる※お得な電子マネー。
お持ちのカードにチャージ(入金)しておけば、小銭いらずでとっても便利!引用元:T-SITE「Tマネーとは」
「Tマネー」に対応する店舗は全国に2万店。
お手持ち「Tカード」へ現金チャージができますから、利便性を高めることに。
たとえば大手ドラッグストア「ウエルシア」では、毎月20日に「Tポイント」を1.5倍の価値で利用が可能です。
計算すると、毎月20日に33%オフでショッピングができることとなります。
これは大きいですね。
「Tポイントショッピング」のために、現金を「Tポイント」に変える方法も知りたいところ。
確実な方法は「クレジット機能付きTカード」をもつことでしょう。
対象カードは「Tカードプラス」「ファミマTカード(クレジットカード)」「Yahoo!JAPANカード(MasterCardブランド)」の3枚です。
紐付けた銀行口座へ現金入金すればクレジットチャージにより「Tポイント」を増やせますよ。
8.Tポイントを別のマイルやポイントに交換する

サイトとかで貯めたTポイントが沢山あるんですけど、正直使う機会がなくて…

それなら自分が普段使うポイントに交換するのもアリだな!
ただし、すべてのポイントに交換出来るわけじゃないぞ。
「Tサイト(Tポイントの総合サイト)」を利用すれば「Tポイント」のマイル交換が可能です。
「ANAマイル」への交換レートは「500ポイント=250マイル」です。
そのほかのポイント交換を含めて表組みしましょう。
提携先 | 交換レート |
ANA(エイ・エヌ・エー) | 500ポイント以上→250マイル 一度交換すると戻せません |
関西電力 | 100ポイント→電気・ガス料金100円分 |
JRキューポ(JR九州のポイント) | 1ポイント→1ポイント |
公式ホームページをみると「Tポイントから交換」できる「別のポイント」はそれほどありません。
いっぽう「Tポイントへの交換」は多くの提携先があります。
こちらも掲載しましょう。
提携先 | 交換レート |
ANA(エイ・エヌ・エー) | 10000マイル→10000ポイント(年間20000マイルまで)1万マイル単位
10000マイル→5000ポイント(年間30000マイル以上)1万マイル単位 |
ENEOSカード ポイントプログラム | 1000ポイント→700ポイント |
MUFGカード | 200ポイント(グローバルポイント)→800ポイント |
関西電力 | 100ポイント(はぴeポイント)→100ポイント |
埼玉りそな銀行 | 10ポイント(埼玉りそなクラブポイント)→9ポイント |
Gポイント | 500ポイント(Gポイント)→500ポイント |
ゆうちょ銀行(JP BANKカード) | 200ポイント(JPバンクカードポイント)→900ポイント |
これらはほんの一例です。
参考になさってください。
Tポイントを交換するならANAマイルがおすすめ!
「Tポイント」のポイント交換は、価値の高い「ANAマイル」をおすすめします。
なぜならば、「1マイル」が「1円以上」の価値をもつから。
「Tポイント」の一般的な価値は「1ポイント=1円」ですよね。
ですから「500ポイント→250マイル(先ほどの表参照)」に交換すると、なんだか損したような気分になりませんか?
しかし「ANAマイル」の価値は「1マイル=1円」以上!
レギュラーシーズン航空券で比較しましょう。
金額 | 必要マイル数 | 価値(1マイル換算) | |
東京→宮古(旅割28) | 23,290円 | 10000マイル | 約2.3円 |
東京→石垣(旅割28) | 24,890円 | 〃 | 約2.5円 |
札幌→沖縄(旅割28) | 25,900円 | 〃 | 約2.6円 |
さらに国際線ファーストクラスでは、東京・フランクフルト往復で1マイルの価値が17.9円まで跳ね上がります。
全体の幅をみると「1マイル」は1.5円~17.9円の価値をもつことが判明。
2円以下の事例は非常に少なく、交換により「Tポイント」の価値が大きくアップします。
期間固定Tポイント(期間限定ポイント)も現金化できる?

たまに貰う「期間限定ポイント」、あれって現金化出来ないんでしょうか…?

大丈夫だ、期間限定ポイントであっても利用できるぞ!
ただし使える場所が限られているから、ポイント数が少ない場合は諦めるのも選択肢の一つだな。
「期間固定Tポイント」を使いにくいと感じていませんか?
たしかに「使える期間の短さ」や「使用先(Yahoo・LOHACO・GYAO!ストア限定)」の点がネックですね。
そこで「期間固定Tポイント」の現金化をねらいましょう。
現金化には、「ヤフオク」利用で「金券・ギフト券」購入が王道となります。
これを再販すれば換金できることに。
少々手間はかかりますが、確実に現金を入手できますよ。
Tポイントの現金化は法律に問題なし?違法行為?

「現金化」って聞くとなんだか危ない!って感じますけど、
違法ではないんですか…?(汗)

Tポイント現金化は銀行でも使えるちゃんとした方法だ!
例えばTポイントで買った商品を別の場所で売っても、そのことは誰にも分からないし違法でもないよな?

そういうことか…!それなら安心ですね!
「Tポイント現金化」は法律に触れる行為でしょうか?
その答は「paypay銀行」が「Tポイント現金化」に応じている点で理解できますよね。
違法行為であるならば、金融機関(銀行)によるサービスは絶対にありません。
まちがいなく合法です。
ただし「ポイント=現金」と考えるのは早計でしょう。
「Tポイント」はショッピングポイントの一種であり、企業によるサービスの一環です。
そのため、サービスの仕様が突然変更となる可能性があります。
この点に注意してください。
Tポイントより早くて確実!「クレジットカード現金化」って?
「Tポイントの現金化って、正直時間がかかるなぁ」
「そんなにポイントがないし、もっと沢山の現金が欲しい」
それなら、クレジットカードが使える【クレジットカード現金化】がおすすめです!
たった3ステップで利用できるので、初めての方でもすぐに現金を手に入れられますよ。
専門業者を使うことで、手数料を抑えて現金化出来るのも魅力です。
ここからは、利用者数の多い現金化業者を3つご紹介します。
まとめ:Tポイントを即日現金化したいなら金券の購入がおすすめ!
「Tポイント」の現金化について、さまざまな方法を紹介しました。
なかでも、即日換金にこだわるならば金券購入がおすすめです。
オークションで落札したら金券ショップに持ち込めばOK。
ただし換金率の問題がありますから、情報収集をおこたらないでください。
それから、ネットショッピングなら「Tポイント」のまま使ったほうがお得です。
この点をしっかりと理解しましょう。

Tポイントにここまでの使い道があるなんて、知らなかった~!

結構以外な使い道もあったよな!参考にしてみてくれ。