
お金が欲しい方におすすめなのが、バンドルカードの現金化です。
ここではバンドルカード現金化の方法から、バンドルカード現金化の違法性、手数料や利用上限額、未成年でも利用できるかなどのよくある疑問まで、最新の情報をわかりやすくお届けしています。
「クレジットカードがなくても現金化」一見、実現不可能なその方法とは?
現金化するなら即日で高い換金率になる方法を選びたいですよね。
でも、「現金化って安全?」「違法性はない?」と不安に思うかもしれません。
そこでおすすめしたいのが、バンドルカードを使った「バンドルカード現金化」です。
バンドルカードはVisaが発行するプレイペイドカードで、アプリまたはカードで使用することができます。
バンドルカードを使った安全に無理なく現金化できる方法をお伝えします。

なるべく早く現金が必要だけど、よく知られてる現金化はなんだか怖くて…

お金に絡むことだし不安だよな。
バンドルカードを使えば換金率も高いし安全だぞ!
![]() |
![]() |
\バンドルカードで現金化するなら/
後払い&高換金率!バンドルカードを自力で現金化する方法

もうスマホを使った現金化はできなくなったんですか?

主要キャリアの後払い決済では難しくなってしまったな。
だからこそ、バンドルカード現金化を始める人が増えているんだ!
これまで、スマホを使った後払いの現金化といえば「ドコモやauなどのキャリア決済でamazonギフト券を買い、現金に換える」という方法が主流でした。
しかし近年、docomo、au、softbankなどのキャリア決済ではamazonギフト券を購入することが不可能に!
そこで、代わりの現金化手段として登場したのが「バンドルカードの現金化」なんですね。
バンドルカード残高を現金化する、具体的な手順は以下の通りです。
それぞれ、詳しいやり方をご紹介しましょう。
1. バンドルカードのアプリから、バーチャルカードを発行

まずはバンドルカードを作るところからですね!

バンドルカードは最短1分で発行できるうえに、
バーチャルカードなら発行手数料も無料だぞ!
そもそもバンドルカードとは、クレジットカードブランドのVisaが発行するプリペイドカードです。
全国のVisa加盟店で、クレジットカードのように買い物や支払いに利用することができます。
ネット専用のバーチャルカードならスマホから最短1分で発行することができるうえ、発行に必要な情報は電話番号と生年月日のみ。
プリペイド式のため残高をチャージしなければ決済に使用できないものの、そのチャージは後払いでもできるのが最大の特長です。
クレジットカードをあまり持ちたくない人や持てない人、プリペイド式の方が安心できる人、手軽にキャッシュレス決済を利用したい人におすすめのサービスですね。
バンドルカードにはバーチャルカード、リアルカード、リアル+(プラス)の3種類があり、主な違いは以下の通りです。
カードの種類 | 発行手数料 | 特徴 |
バーチャルカード | 無料 | スマホ上にだけ存在する架空のカード。 ネットショッピングでの利用や、現金化に使うだけならこれで十分。 |
リアルカード | 300円 (新デザインは400円) |
実物のカードが発行される。 ネットショップ以外に、日本国内のリアル店舗でも利用したい方向け。 |
リアル+(プラス) | 600円 (新デザインは700円) |
海外のVisa加盟店でも使える実物のカードが発行される。 ネットショップ以外に、国内外問わずリアル店舗で利用したい方向け。 |
現金化目的で利用するだけなら、手数料無料の「バーチャルカード」を選びましょう。
具体的な発行までの手順は非常に簡単。次の4ステップで手続きが完了します。
- スマホでバンドルカードのアプリをダウンロードする
- IDとパスワードを設定し、アカウント登録をおこなう
- 生年月日、保護者の同意の有無、性別、電話番号を記入
- SMS認証を実行
2. 「ポチっとチャージ」で残高をチャージ
カードを発行できたら、続いて早速残高をチャージしてみましょう。
バンドルカードのチャージに使える決済手段は複数ありますが、ここではクレジットカードがなくても後払い決済できるバンドルカード独自の方法、「ポチっとチャージ」を用いたやり方をご紹介します。
具体的な手順は次のとおりです。
- バンドルカードのアプリを開き、画面下部中央にある「チャージ」をタップ
- チャージ方法から「ポチっとチャージ」を選択
- 氏名・生年月日・電話番号・メールアドレスを入力
- 電話番号によるSNS認証を実施
- チャージしたい金額を入力し、申し込みボタンをタップ
- 実際にチャージ額が残高に反映されていることを確認
ここでチャージした金額は、手数料と合わせて銀行やコンビニのATMで翌月末までに支払えばOKです。
なお、このとき注意したいのが、初めてバンドルカードで現金化しようとするときは、チャージ金額を「Amazonギフト券の購入に使いたい金額 + 1円」にしておいたほうがよいという点。
次の手順でAmazonへバンドルカードを登録するのですが、そのときカードの有効性を確認する目的で残高からいったん1円を引き落とす「1円オーソリ」と呼ばれる手続きがAmazon側で行われるのがその理由です。
バンドルカードの画面なんだけどもさ、なんで俺Amazonと1円渡しあいっこしてるの?笑 pic.twitter.com/Pj8vF4tT6o
— みの (@TO_MINOYU) June 18, 2022
この1円は40日以内に払い戻しされるものの時間がかかるので、たとえば1万円分のAmazonギフトカードを購入したいと思っているなら、少なくとも「1万1円」をチャージし、1円分の引き落としに備えるようにしましょう。

少し多めにチャージしておけば安心ですね!

Amazonギフト券は大体70~80%の換金率で現金化できるから、
「必要な現金の額 × 1.5 + 1円」くらいを目安にチャージするといいぞ!
3. Amazon公式サイトでAmazonギフト券を購入
残高がチャージできたら、次にAmazon公式サイトで現金化したい額に応じたAmazonギフト券を購入します。
支払方法には新たにバンドルカードを登録し、選択するようにしましょう。
こちらが実際のAmazonでの購入画面です。
このとき、登録するカードの名義に注意してください。
通常はカードを利用する人の名前を入力しますが、バンドルカードの場合は「VANDLE USER」と入力するのが正しいやり方となっています。
一度バンドルカードの登録が完了すれば、次回以降はカード一覧から選ぶだけで簡単に利用が可能です。
なお、Amazonギフト券を購入する際には、「印刷タイプ」や「チャージタイプ」ではなく必ず「Eメールタイプ」を選びましょう。
Eメールタイプなら購入後すぐにメールでギフトコードが送られてくるのがその理由。
特に、自分以外は使えないため現金化できない「チャージタイプ」は絶対に選ばないようにしてくださいね。

間違ってチャージタイプのAmazonギフト券を購入すると、
自分のアカウントで買い物に使うしかなくなるから要注意だ!

Eメールタイプを選ぶのがおすすめなんですね!
4. 買取専門業者へAmazonギフト券を売却

現金化業者にお願いする必要があると思ってました!

購入したギフト券を買い取ってもらうだけだから、
怪しい現金化業者に頼らなくても大丈夫だぞ!
そして最後に、購入したEメールタイプのAmazonギフト券を専門の買取業者へ持ち込み、現金で買い取ってもらえばバンドルカードの現金化は完了です。
ちなみにAmazonギフト券の買取は街中にある金券ショップでも行っていることがありますが、「わざわざショップまで出向く必要がある」「Eメールタイプは取り扱っていないことが多い」「換金率にあまり期待できない」などのマイナス面も。
売却先には、EメールタイプのAmazonギフト券を取り扱っており高換金率が期待できるうえ、スマホから簡単に手続き可能な「オンラインのアマギフ買取専門店」を選ぶことをおすすめします。
【2022最新】優良店は?バンドルカード現金化に使えるおすすめ買取業者3選

アマギフの買取専門店ならどこでもいいんですか?

中には悪徳業者も存在するから、
安心して取引できる優良店を紹介するぞ!
バンドルカードで購入したamazonギフト券は買取専門店に買い取ってもらえれば現金に換えることが可能です。
ただ、買取業者は複数あり、お店によって換金率も全く違います。
せっかく買ったamazonギフト券で損をしない為に、信頼性が高く、満足できる換金率の買取専門業者を利用するようにしましょう。
ここでは、特に有名な老舗買取業者「買取ボブ」を含めたおすすめの優良店を、厳選して3つご紹介します。
バンドルカードの現金化は違法?知っておくべき危険性

他の現金化と同じように、バンドルカード現金化も危ないんじゃ…?

一度に大量購入したら目を付けられる恐れもあるが、
「一度だけ」や「少しずつ」なら大丈夫だ!
現金化を試みるにあたって、「バンドルカード現金化の違法性」は気になるところですよね。
結論から言うと、バンドルカードの現金化は違法ではないものの、Amazonの規約には違反する行為にあたります。
当たり前ですが、バンドルカードでアマゾンギフト券を購入すること自体には全く問題がありません。
一方でamazonは、ギフト券の転売をAmazonギフト券細則の違反としているのです。
Amazonギフト券を使った詐欺などが横行しているため、それを防ぐ意味も込めたルールだと考えられます。
購入したamazonギフト券を買取業者へ売却したかどうかは、アマゾン側でも調べることは困難ですので、見つかる可能性は恐らく低いでしょう。
それでもアマゾンギフト券を大量買いしてしまうと不審に思われてしまいますので、一度にたくさん購入するのは控えておくのが賢い使い方です。
また、現金化はバンドルカード側の利用規約にも抵触します。
もしバレたらカードの利用停止や利用料金の一括請求などのペナルティを課される恐れもありますので、できるかぎり疑われないよう、「緊急事態に大きすぎない額を1度だけ」のような使い方を心がけてください。
バンドルカードの後払い機能「ポチっとチャージ」ってそもそも何?

「ポチっとチャージ」ってすごく便利なんですけど、
具体的にはどういうサービスなんですか?

手数料や利用上限には注意したいが、
誰でも後払いで残高をチャージできるバンドルカード独自の決済方法なんだ!
バンドルカードを後払いで現金化するなら、ぜひ利用したい独自の決済方法「ポチっとチャージ」。
ここからはそのポチっとチャージについて、詳しいサービス内容や、利用にあたって知っておきたい注意点を詳しくご説明していきます。
クレカがなくても後払いできる、バンドルカードのチャージ方法
ポチっとチャージとは、全部で8種類あるバンドルカードへのチャージ方法のうち、クレジットカードがなくても“後払い”での決済が可能になる独自のサービスです。
5万円を上限に、1,000円単位で残高をチャージすることができます。
プリペイド式のバンドルカードには事前に残高を入金しておく必要がありますが、ポチっとチャージを使えば実際に現金を支払うタイミングを翌月末までに遅らせることができるため、金欠時には特に嬉しいサービスだと言えるでしょう。
【バンドルカードの残高チャージに利用できる決済方法】
- ポチっとチャージ
- ドコモ払い(キャリア決済)
- コンビニ支払い
- セブン銀行ATM
- ネット銀行
- 銀行ATM(ペイジー)
- クレジットカード払い
- ビットコイン

スマホひとつで手続きが完了するし、
使わない手はないですね!

ただし、知っておきたい注意点もあるぞ!
デメリットは「手数料の高さ」と「利用上限額」
まるでクレジットカードのように後払い決済ができるポチっとチャージは非常に便利ですが、注意したいのはその利用手数料と、チャージできる上限金額です。
まず、ポチっとチャージを利用してバンドルカードへ入金すると、チャージ金額に応じて以下の手数料が請求時に加算されます。
チャージ金額 | 手数料 |
3,000円〜10,000円 | 500円 |
11,000円〜20,000円 | 800円 |
21,000円〜30,000円 | 1,150円 |
31,000円〜40,000円 | 1,500円 |
41,000円〜50,000円 | 1,800円 |
3,000円のチャージに対して500円と、最大で16%もの手数料がかかるのは少々痛い出費ですよね。
さらにそれで購入したAmazonギフト券も100%の換金率で現金化できるわけではないので、得られる現金に対して支払う金額が多くなってしまう点は大きなデメリットだと言えるでしょう。
そしてもうひとつ、ポチっとチャージを利用する際にはバンドルカード側による審査が行われます。
元々ポチっとチャージでチャージできる残高の最大金額は5万円ですが、この審査によってはさらに上限が低くなってしまう恐れがある点もデメリットです。
もっとも低い上限が設定された場合、ポチっとチャージでは月に3,000円までしか入金できず、すぐ現金化に利用するのは難しくなる恐れもあると知っておいてください。
上限金額を決める審査は随時行われるため、アップさせたい場合は「しばらくポチっとチャージを利用し、料金は必ず期日までに支払う」など、支払い能力に対する信頼性を高める努力をしてみましょう。

きちんと支払いができれば上限が増えるんだな!

実績を作ることが大切なんですね!
ドコモユーザーなら、10万円までのキャリア決済も使える!
ちなみに、もしキャリア決済が使えるドコモのスマホを利用しているなら、もうひとつの後払い手段として「ドコモ払い」を選択することも可能です。
チャージの上限額がポチっとチャージよりも多い10万円となっているため、状況に合わせて利用を検討してみるとよいでしょう。
ただし手数料はポチっとチャージ同様に少々高めの設定となっていますので、その点には注意してくださいね。
【ドコモ払い(キャリア決済)利用時の手数料】
- チャージ金額が5,000円以下の場合 … 1回300円
- チャージ金額が6,000円以上の場合 … チャージ金額の6%

手数料の300円、もったいない!

お金に困ってるときの300円はめちゃめちゃデカいよな…
【Q&A】バンドルカード残高の現金化に関するよくある疑問
最後に、バンドルカード残高を現金化するときによくある3つの疑問について、その回答をQ&A形式でまとめてご紹介します。
バンドルカード残高を引き出して現金に戻すことは可能?
残念ながら、一度チャージしたバンドルカード残高を現金として戻すことは不可能です。
バンドルカードに入っているお金をどうしても現金化したいなら、「Amazonギフト券を購入し、買取専門店で売却する」方法を使うのがよいでしょう。
ATMで現金をおろせる?
バンドルカードではATMを利用したキャッシングやチャージ残高の現金化はできません。
引用元:バンドルカード サポート
バンドルカードの現金化は未成年でもできる?
バンドルカードの現金化は、未成年ではできません。
バンドルカードの発行自体には年齢制限がないものの、購入したAmazonギフト券を「買取ボブ」などの専門店で買い取ってもらう際、未成年の利用は断られるケースが多いためです。
残念ながら、未成年でも買い取りしてくれる買取店は悪質業者の恐れがあり、危険だと思っておいたほうがいいでしょう。
ちなみにバンドルカードの発行時、未成年の場合は保護者の同意が必要となります。
バンドルカードの発行には年齢制限はありません。ただし、未成年の方の場合は、発行の際に保護者の同意が必要となります。
中途半端なバンドルカード残高をうまく使い切る方法は?
中途半端に残ってしまったバンドルカードの残高は、メールタイプのAmazonギフト券の購入に利用するのがおすすめです。
最低15円から1円単位で購入でき、Amazonでのお買い物に使えますよ。
購入方法は、上記でご紹介した「バンドルカード現金化方法」の手順3をご参照ください。
クレジットカードがあるなら「ショッピング枠の現金化」もおすすめ!

とはいえ、わざわざバンドルカードを作るのはめんどくさいんですよね…

そういうことなら、今あるカードを使った方が早いぞ!
バンドルカードを持っていないけど、クレジットカードなら持っているという方は、バンドルカード現金化よりも「クレジットカード現金化」を利用するのがおすすめです。
クレジットカード現金化とはその名の通り、クレジットカードのショッピング枠を現金に換えるやり方のこと。
専門の業者が多く存在し、ネットができる環境なら、24時間いつでもどこでも最短10分でお金を振り込んでもらえます。
バンドルカードの現金化は自分でAmazonギフト券を購入し買取店へ申し込む必要がありますが、クレカ現金化はネットで業者に申し込むだけで、簡単に手続きを完了させることが可能です。
安心して取引できる現金化業者をご紹介しますので、興味のある方はぜひ参考にしてみてくださいね。
まとめ:バンドルカードは、後払いで即日現金化が叶う優秀アプリ
バンドルカードは、プリペイド式ながら後払いにも対応した優秀なキャッシュレス決済アプリです。
Amazonギフト券を購入しそれを売却するという方法を使えば、後払いの現金化を即日かつ自力で叶えることができますよ。
ただし実行する際には、後払いに対応した「ポチっとチャージ」の手数料や利用上限額に注意してください。
もしクレジットカードを持っているなら、そのショッピング枠を現金化する「クレカ現金化」を検討してみるのもおすすめです。

バンドルカードと通常のクレジットカード、自分に合った方を選べばいいんですね!

おう!それぞれメリットやデメリットがあるから、まずはきちんと調べてから利用してくれよな!